「Schneiderシュナイダー」公式オンラインショップ
シュナイダー Schneider ボールペン M 中字 レコ ネオン RECO Neon 3色展開
シュナイダー Schneider ボールペン M 中字 レコ ネオン RECO Neon 3色展開
1938年創業のドイツ老舗筆記ブランドSchneider(シュナイダー)商品。
2021年ドイツデザイン賞受賞・環境に配慮したエコ素材の「レコ」に鮮やかなネオンカラーで日常を彩る新シリーズ!
本体色は、グリーン・イエロー・オレンジの全3色。
ビタミンカラーと白いラインがアクセントになった日本限定カラーです。
シチュエーションを選ばないシンプルデザイン。
存在感のあるカラーで日常の筆記体験を格上げするアイテムとなっています。
インクカラーはもちろん、日本仕様のブラックインクを搭載。
G2タイプ替え芯の「エコ725M」も94%再生プラスチック使用で、レコボールペンはブルーエンジェル認定取得の超エコモデルです。
商品情報
| ブランド | Schneider [シュナイダー] |
| 用途 | ノック式 ボールペン |
| カラー(品番) | ・グリーン(RC131924) ・イエロー(RC131925) ・オレンジ(RC131926) |
| ペン先 | M/中字 |
| サイズ | 全長約137mm×軸径最大約12mm |
| 重さ | 約13.4g |
| インクカラー | ブラック |
| 付属品 | 替え芯 エコ Eco725(M/中字)×1本 ※本体に装填済み |
| 備考 | 商品仕様は予告なく変更される場合がございます。 |
対応替え芯 規格
対応替え芯 規格
- G2
- Plug+Playシステム ユニバーサル(汎用型)
受取状況を読み込めませんでした
在庫あり
共有

Reco Neon | おしゃれなビタミンカラー×ホワイトの、日本限定カラー
シンプルだけど目を引くデザインは、学校やオフィス、どんなシーンにもぴったり。
書きやすい日本仕様のブラックインク入りで、本体もリフィルも地球にやさしいエコ仕様のエコ設計◎
見た目も使い心地も満点な、環境にやさしいボールペンです。
ドイツの公式デザイン賞
GERMAN DESIGN AWARD 2021 受賞商品
2021年にドイツ公式デザイン賞を受賞した
人気の「Reco」シリーズ。
シンプルながらも洗練された
シチュエーションを選ばないデザインそのままに、
ホワイトカラーがアクセントの日本限定カラーで
誕生しました!
人体に合った設計
人間工学に基づき設計
人間工学に基づき設計されたペン軸は、指への負担を軽減するラバー加工されたグリップ構造。
耐圧強度ステンレスを使用した丈夫なペン先で、ペン先にはイリジウム(プラチナ系金属)を使用した耐久性に優れた製品です。
●カートリッジ&コンバーター両用式
欧州共通規格(ヨーロッパタイプ)OK。
●コンバーター別売。
ドイツ政府公式認定。世界最初のエコラベル。
ブルーエンジェル認定ボールペン
「RECO」は、環境に配慮した製品だけに与えられるブルーエンジェル認証を受けた、世界で初めてのボールペン。
厳しい基準を満たすために、RECOは本体の約92%にリサイクルプラスチックを使用し、交換式のリフィルも95%リサイクルプラスチック製で長く使える設計に。
製造・使用・廃棄までのライフサイクル全体で環境負荷を最小限に抑える工夫がなされています。
シュナイダーについて
1938年創業 ドイツ屈指の筆記ブランド 「シュナイダー」
Schneider(シュナイダー)とは
1938年創業のSchneider(シュナイダー)社は、優れた品質と快適な書き心地を追求するドイツ屈指の筆記具メーカーです。
ペンの握りやすさ、なめらかな書き心地に重点を置きながら数々のデザインアワードを受賞。
ヨーロッパではオフィスをはじめ家庭や学校で広く親しまれています。
Made in Germanyにこだわるシュナイダーは、環境に配慮したものづくりを行い、自然の力を利用した自社発電(太陽光発電・水力発電)を行っています。
殆どのパーツがドイツの自社工場で作られ、製品素材にはリサイクルプラスチックや再生可能原料を積極的に使用。
「環境に優しく良質なペンを日常に」をコンセプトに環境保全への取り組みを行うサステナビリティな筆記具ブランドです。
毎日の暮らしの中で「書く」ことは大切なこと。
環境を大切にするシュナイダー製品のなめらかな書き心地を是非ご体験下さい。
Schneider(シュナイダー)のこだわり
シュナイダー製品は、ドイツ南西部の自然豊かな森林の中にある自社工場で製造されています。
工場敷地内では太陽光発電、森の中を流れる川を利用した水力発電を使用して二酸化炭素の排出を抑え、製品素材には、リサイクルプラスチックの他、再生可能なバイオプラスチック原料を積極的に使用。
このような取り組みにより、ドイツ国内において環境に配慮した製品に贈られる称号「Blue Angel」を取得した製品がシュナイダーには多数あります。
毎日の暮らしの中で、「書く」ことは大切なこと。
書く人の事を一番に考え、デザイン、品質、環境保全にこだわった「エコなモノづくり」を行っています。
Schneider(シュナイダー)の製品への想い - 思ったことは全て書き留める価値がある -
シュナイダー社は「Thinking sustainably. Acting responsibly」をモットーに、ものづくりに励んできました。
「環境の悪化を止める為に、私に何ができるだろうか?」
この問いかけに、シュナイダー社は日々向き合い、一歩一歩進んでいくことが大切と考えています。
私達は、そんなシュナイダー社の思いを受けた製品を日本の皆様にご紹介していきたいと思っています。
デジタル化が加速する今だからこそ、どのような思いも書き留める価値があると信じて・・・。